
妙義山・赤城山とともに群馬の上毛三山の一つである榛名山は、大昔に榛名山が噴火してからその火山灰が高崎市十文字地区に堆積され、長年かけてできた歴史ある大事な土が地域に財産として活用され、そのやわらかく水はけの良い良質な土で良い野菜が育ちやすい地域です。
その地域で育った十文字野菜の収穫体験をしたり、榛名火山の中央火口丘である榛名富士は円錐形の山で榛名湖を散策したり、湖岸から山頂までロープウェイで登ったり、ゆったりした時間を過ごしていただけます。パワースポットである榛名神社で参拝も!
体験コンテンツ1
7:00 〜 12:00
東京出発
新幹線
約50分
高崎駅到着
タクシーまたはレンタカー
約45分
十文字ヴィレッジ到着
収穫&調理体験
ランチ
群馬の三大火山である榛名山麓の噴火によって長い年月をかけて、十文字ヴィレッジがあるエリアでは良質な黒土が生成。十文字ヴィレッジではその良質な土を活かし、この地域の恵みとして高付加価値の野菜を育てている。十文字ヴィレッジスタッフがガイドを務め、火山灰で育った榛名山麓野菜をふんだんに味わう榛名山麓収穫+試食+調理を行う。
十文字ヴィレッジスタッフの地域を愛する想いを感じることができるガイド、高付加価値野菜
体験コンテンツ2
12:00 〜 13:30
十文字ヴィレッジ出発
タクシーまたはレンタカー
約25分
榛名山ビジターセンター到着
榛名湖散策、ロープウェイ乗車
群馬を代表する上毛三山の1つ、榛名山の美しさや歴史などを実際散策したり、ロープウェイに乗って、見学する。
雄大な山々の景色と美しい榛名湖
体験コンテンツ3
13:30 〜 16:00
榛名湖出発
タクシーまたはレンタカー
約15分
榛名神社到着
榛名神社見学・参拝
タクシーまたはレンタカー
約40分
JR高崎駅東口到着
高崎駅周辺散策
もしくは榛名山周辺で一泊して温泉を満喫するのもアリ!
伊香保温泉も榛名神社から車で30分程度のところに位置しています。
榛名神社は、上毛三山のひとつ榛名山の中腹に位置し、創建は6世紀後半といわれ、1400年を越える歴史を持つ。沢沿いの境内は深い森とたくさんの奇岩・巨岩に囲まれ、近年パワースポットとして注目を集めており、初詣スポットとしても人気が高い。
榛名山から噴火した奇岩・巨岩の数々と、美しい本殿、双龍門など
▲ーーー PAGE TOP